引き続き… |
昨日に引き続き、京都のMariluさんへ納品した作品を紹介させて頂きます。
何れも、パーツにはVinteage のコスチュームジュエリー、Vintageのフランス製ビーズ、
Vinteage のブレスレッドを解体したパーツを使っています。

左:Antique&Vintageレースの髪飾り
1850年代~1960年頃までのアンティーク、ヴィンテージレースを使用。
造花は現行品に加工を加えたものを使用しています。
※こちらは先日掲載済みですが画像がアップではありませんでしたので
再度掲載させて頂きました

Antique Booquetの髪飾り
100年ほど前のアンティークコサージュでミニブーケを作り髪飾りに付けてみました。
1850年代~1960年頃までのアンティーク、ヴィンテージレースを使用。

Vintage ワックスフラワーのブローチ
ヴィンテージのワックスフラワーに1850年代~1900年代初頭のアンティークレースを
使用したブローチ。
髪飾やブローチは実際、付けて頂くとイメージが全然違いまので
是非、Mariluさんにて試着してみて下さいね。
何れも、パーツにはVinteage のコスチュームジュエリー、Vintageのフランス製ビーズ、
Vinteage のブレスレッドを解体したパーツを使っています。

左:Antique&Vintageレースの髪飾り
1850年代~1960年頃までのアンティーク、ヴィンテージレースを使用。
造花は現行品に加工を加えたものを使用しています。
※こちらは先日掲載済みですが画像がアップではありませんでしたので
再度掲載させて頂きました

Antique Booquetの髪飾り
100年ほど前のアンティークコサージュでミニブーケを作り髪飾りに付けてみました。
1850年代~1960年頃までのアンティーク、ヴィンテージレースを使用。

Vintage ワックスフラワーのブローチ
ヴィンテージのワックスフラワーに1850年代~1900年代初頭のアンティークレースを
使用したブローチ。
髪飾やブローチは実際、付けて頂くとイメージが全然違いまので
是非、Mariluさんにて試着してみて下さいね。
by yayakoz
| 2009-05-10 12:22
| コラボレーション作品