Marilu様へ納品しました |
京都のMarilu様へ髪飾りを納品しました。
こちらは、お店様の雰囲気に合う様、可愛らしい雰囲気に仕上げた
パンジーの髪飾りです。

100年ほど前のアンティークコサージュを使った髪飾りです。
起毛したパンジーの素材が、とてもノスタルジックです。

レースは1860~1900年代初頭のアンティークレースを使用。
ベースに使っているボビンレースがとても繊細で可憐です。
パーツにはVinteage のコスチュームジュエリー、フランス製Vintageビーズ、
フランスのヴィンテージボタンを使用しています。
ボタンには上質な金色の絹糸を使い、甘くなり過ぎない様に仕上げました。

こちらの髪飾りは、お店様の店頭に置いて頂きました23日の当日に
お買い上げを頂いたとのご連絡をお店様から頂きました。
お買い上げ頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
この髪飾りも100年ほど前のコサージュを19世紀のアンティークのレースでくるみ
ミニブーケを作りコラージュした髪飾りです。
ベースに使用している1900年前後のレースは、とても繊細で凝った編みのレースにて
個人的に気に入っていたレースですが、元々少量の入手でしたので
これで最後となりました。
同じレースを使ったコサージュのブローチ&ピンを前回Marilu様に納品済みですので
気になる方は是非、お店様で直接ご覧になってみて下さい。

髪飾りもブローチと同様、Re-tourのオリジナルボックスに入れて、お渡ししています。
Re-tourの作品は19世紀~20世紀初頭のレースをメインに
希少価値の高い素材をふんだんに使用し、
atelier Re-tourでしか表現出来ない作品を製作しています。
Re-tourの作品を通し、長い時を経たアンティークの世界を堪能して頂けたら
とても嬉しく思います。
こちらは、お店様の雰囲気に合う様、可愛らしい雰囲気に仕上げた
パンジーの髪飾りです。

100年ほど前のアンティークコサージュを使った髪飾りです。
起毛したパンジーの素材が、とてもノスタルジックです。

レースは1860~1900年代初頭のアンティークレースを使用。
ベースに使っているボビンレースがとても繊細で可憐です。
パーツにはVinteage のコスチュームジュエリー、フランス製Vintageビーズ、
フランスのヴィンテージボタンを使用しています。
ボタンには上質な金色の絹糸を使い、甘くなり過ぎない様に仕上げました。

こちらの髪飾りは、お店様の店頭に置いて頂きました23日の当日に
お買い上げを頂いたとのご連絡をお店様から頂きました。
お買い上げ頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
この髪飾りも100年ほど前のコサージュを19世紀のアンティークのレースでくるみ
ミニブーケを作りコラージュした髪飾りです。
ベースに使用している1900年前後のレースは、とても繊細で凝った編みのレースにて
個人的に気に入っていたレースですが、元々少量の入手でしたので
これで最後となりました。
同じレースを使ったコサージュのブローチ&ピンを前回Marilu様に納品済みですので
気になる方は是非、お店様で直接ご覧になってみて下さい。

髪飾りもブローチと同様、Re-tourのオリジナルボックスに入れて、お渡ししています。
Re-tourの作品は19世紀~20世紀初頭のレースをメインに
希少価値の高い素材をふんだんに使用し、
atelier Re-tourでしか表現出来ない作品を製作しています。
Re-tourの作品を通し、長い時を経たアンティークの世界を堪能して頂けたら
とても嬉しく思います。
by yayakoz
| 2009-05-24 12:08
| Re-tourからのお知らせ