最近よく飲んでいるケニア産の紅茶。
ケニアで作られる茶葉の品種は一般的にアッサムの交配種なんだそうですが個人的にはインド産のアッサムより後味が柔らかくクセがない様に感じます。でもアッサム特有のコクはしっかりとありとても私好みの茶葉。 これから日々いただく紅茶はケニア産にしようと思っています。
 ティーハウスタカノさんの本通りにアイスティーを作ってみたらお店の様な美味さに…♡
ケニア産の茶葉、日本では知名度が低いそうですが紅茶大国イギリスでは(アッサムを抜き) ケニア紅茶が一番消費されているそうです。
ベルガモットとの相性が良さそうですので食用のオイルとブレンドしてアールグレイを作ってみたいです。

定番品としてご紹介予定です植物のブーケ。 仕上がりが楽しみです。

ようやく紫陽花が満開を迎えました♡ 栄養不足などの課題よりお花が小さめですが小さな花器にすっぽり収まる姿も可愛いです。
|

カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
atelier Re-tour HP
カテゴリ
atelier Re-toure Twitter
以前の記事
|