優しい緑 |
6月上旬より10日間、故郷の旭川へ帰省いたしました。
肌寒く感じる日もありましたが、
北海道はベストシーズンを迎えたばかりで
芽吹いたばかりの新緑がキラキラと眩しく
自宅に居る日は朝夕の散歩を楽しみに過ごしました。
滞在中はタイミングよく札幌で開催されておりました
友人 林美奈子さん の個展に伺ってきました。

林 美奈子個展 「 粒々研究所 tsubukenⅡ 」



会場のギャラリー犬養さん、まるでホームの様に温かく優しい所でした。
展示で疲れていたのにも関わらず
オーナーの犬養さんやカフェのスタッフさん
ギャラリーに集う作家の方々を私にご紹介してくださる美奈子さん。
こうした繋がりも一つ一つの出会いを大切にされている美奈子さんのお人柄の賜物と思います。
美奈子さん、楽しい時間ありがとうございました。
美奈子さんが北海道の植物の緑は優しい緑、と話されていたのが印象的でした。

すべてを包み込んでくれるかの様な大きな空と大地
子供ころから変わらない景色と静かに流れていく時間の中、
大切な人たちと、ゆっくり過ごす時間をいただき
身も心もすっかり浄化された滞在でした。

美しく静寂な世界

小さなヴィオラ、ムスカリがかわいかったな…

大好きな場所

お気に入りの席から

自宅の窓より。太陽の光に反応してクネクネ動く子たち。。(母の趣味です!)
東京に戻りこの写真を観ていたら、なぜか泣きそうになりました。

たくさんのありがとう。
4年ぶりに会う両親は思った以上歳を重ねていて(自分もそうですが)
限りある時間を大切にしたいと改めて感じたひと時でした。
時間を見つけてまた帰りたいです。
肌寒く感じる日もありましたが、
北海道はベストシーズンを迎えたばかりで
芽吹いたばかりの新緑がキラキラと眩しく
自宅に居る日は朝夕の散歩を楽しみに過ごしました。
滞在中はタイミングよく札幌で開催されておりました
友人 林美奈子さん の個展に伺ってきました。

林 美奈子個展 「 粒々研究所 tsubukenⅡ 」



会場のギャラリー犬養さん、まるでホームの様に温かく優しい所でした。
展示で疲れていたのにも関わらず
オーナーの犬養さんやカフェのスタッフさん
ギャラリーに集う作家の方々を私にご紹介してくださる美奈子さん。
こうした繋がりも一つ一つの出会いを大切にされている美奈子さんのお人柄の賜物と思います。
美奈子さん、楽しい時間ありがとうございました。
美奈子さんが北海道の植物の緑は優しい緑、と話されていたのが印象的でした。

すべてを包み込んでくれるかの様な大きな空と大地
子供ころから変わらない景色と静かに流れていく時間の中、
大切な人たちと、ゆっくり過ごす時間をいただき
身も心もすっかり浄化された滞在でした。

美しく静寂な世界

小さなヴィオラ、ムスカリがかわいかったな…

大好きな場所

お気に入りの席から

自宅の窓より。太陽の光に反応してクネクネ動く子たち。。(母の趣味です!)
東京に戻りこの写真を観ていたら、なぜか泣きそうになりました。

たくさんのありがとう。
4年ぶりに会う両親は思った以上歳を重ねていて(自分もそうですが)
限りある時間を大切にしたいと改めて感じたひと時でした。
時間を見つけてまた帰りたいです。
▲
by yayakoz
| 2016-06-24 02:27
| 日々の生活